• ホーム

E-ttoko(いっとこ!)

姉妹サイトE-ttoko(いっとこ)にアクセス!
愛媛のショップ情報掲載しています。

バナー広告募集中

掲載希望の方はお気軽にご連絡下さい!

  • creative unit:デザイン・印刷・ホームページ制作
  • デザイン・プリントショップ愛媛
  • 月々800円でホームページ開設
  • 愛媛の不動産売買・仲介のユニット・エステート

手作り味噌工房 秋もと

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻328
TEL
0892-21-0469
FAX
E-mail
ホームページ

『久万ばあちゃんの手作り味噌』を味わってほしい

外観

母と叔母が十数年来つくり続けてきた手前味噌は、久万高原町の素材を使用した手作り味噌。その製法を受け継ぎ、この味をより多くの皆様に味わってほしいと加工場を2013年5月に設立、11月から『久万ばあちゃんの手作り味噌』として販売開始予定で、準備を進めています。
また、久万高原の恵まれた環境の中で、「野菜の生産販売」「椎茸の菌床栽培販売」「カブトムシの養殖販売」を行っています。現在は、有機野菜を出荷している産直コーナー、久万高原町「だんだん市」「コーナン」、松山市「ぎんこい市」「コーナン」「まつちか愛南町産直」、東温市「あさつゆマルシェ」、松前町「エミフル松前 まさき村」で、季節の旬の商品を販売しています。

事業内容1「手作り味噌の製造販売」

原料について

味噌の原料は、米(コシヒカリ)、大豆(久万高原町産)、はだか麦(愛媛県産)、麹菌、塩を使用。

製造手順.1

前日から水にかしておいた、米とはだか麦をせいろで蒸す。和釜に薪をくべる昔ながらの製法です。

製造手順.2

麹菌を混ぜて麹を作る。麹作りは温度管理が大切。温度を測りながら、慎重に見極めます。

製造手順.3

出来上がった麹に塩を混ぜ込む。手間を惜しまないからこそ、まろやかな味わいの味噌に仕上がります。

製造手順.4

前日から水にかしておいた大豆を指でつぶれるくらいまで煮て、ミキサーでミンチにし塩を混ぜ込む。

製造手順.5

米とはだか麦の麹と大豆のミンチを混ぜ合わせれば、完成。約4ヵ月ねかせれば食べ頃になります。

事業内容2「野菜の生産販売」

恵まれた環境

山に囲まれ、空気が澄んでいる久万高原町で作られる野菜は、「高原野菜」と呼ばれ人気です。

肥沃な畑

高原ならではの清く涼やかな空気と太陽の自然の恵みを受け、肥沃な畑で野菜たちは育っています。

販売

鮮やかに色づいた、季節の旬の食べ頃野菜を畑から収穫。産直市場などで販売しています。

事業内容3「椎茸の菌床栽培販売」

椎茸の菌床栽培場

菌床栽培は、温度や湿度管理が大切。ハウス内に棚をいくつも設置して栽培しています。

椎茸の成長過程

椎茸は5日ほどで食べ頃に育ちます。成長が早く、安定した品質の椎茸ができるのが菌床栽培の良さです。

販売

肉厚でふっくらと育った採れたての椎茸。傘の先が丸まってしっかり閉じているのが新鮮な証拠です。

事業内容4「カブトムシの養殖販売」

カブトムシの寝床

手作りの木箱に肥沃な土や朽木・枯葉 を敷き詰め、自然に近い環境で育てています。

カブトムシの幼虫

土をのけると丸々とした幼虫が発育中。温かな土の中で寒い冬を越し、春には土から出てきます。

販売

夏場、大きく成長したカブトムシを販売します。カブトムシの成長にも久万高原の環境はピッタリです。

こだわりポイント

こだわりポイント

「クリスマス島の海の塩」と、「KSメルト(乳酸菌生産物質)」を使用した『極上久万ばあちゃんの手作り味噌』も販売予定です。
●「クリスマス島の海の塩」とは…
北極海と南極海から流れ込んできた、ミネラル成分たっぷりの海洋深層水を汲み上げ、天日干しのみで製造した塩です。そのため、深層水のミネラルがそのまま封じ込められ、口に含んだ瞬間辛さではなく甘みがひろがり、素材の旨みを引き立てます。
●腸まで届く乳酸菌「KSメルト(乳酸菌生産物質)」とは…
腸内と血液の浄化、血圧・血糖値・免疫機能・細胞の正常化、ホルモンバラスの調整、肝臓・腎臓の機能活性などのはたらきがあります。

企業情報

企業名
手作り味噌工房 秋もと
住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻328
TEL
0892-21-0469
代表
秋本 佳嗣
設立
2013年(創業)
従業員
3名
業種
食品生産、製造販売
事業内容
手作り味噌製造、野菜生産、椎茸菌床栽培、カブトムシ養殖
企画・制作・運営
有限会社 クリエイティブ・ユニット