miki未来塾

miki未来塾は松山市・東温市の小学生・中学生・高校生を対象に少人数指導、個別指導まで対応します。
miki未来塾について
授業料・カリキュラム
入塾までの流れ
授業風景
講習・英検等のお知らせ
お問合せ
お問合せはこちら:089-990-8383
  miki未来塾
〒791-0245
愛媛県松山市南梅本町870-8
FAX:089-990-8583
   
 

miki塾通信

令和4年3月1日

3月
冬枯れの田んぼで、天気の良い暖かい日曜日に、幼稚園か小学校低学年の子供たちが走り回って遊んでいました。自転車に乗っている子は、がたがたごとごとするのが楽しくて仕方がないといった様子です。春がもうそこに来ているなぁと思い、ほのぼのした気持ちになりました。

面接練習

数人の中3の人と、私立高校の入試直前に面接練習をしました。皆さん、練習してきた甲斐あってとても上手にできていましたが、本番はもっと緊張したのではないかと思います。さて、何年か前に面接で落ちたという人がいて、回避するためにはどうしたらいいかということを何人かの人には話しました。県立入試が近いので、前回話せなかった人もいるのでなぜ落ちたかということをもう一度お話ししておきます。それは、男子の制服の一番上のホックが外れていたのが原因ということです。何回かホックが外れていると先生から試験中にジェスチャーで教えてもらったのに、最後まで気が付かなかったようで、そのまま面接に行ってしまったらしいです。他人事に思わず、注意事項などは自分のことを言われているかもしれないという気持ちで聞きましょう。また、同じ中学で受験する人が近くにいるはずなので、お互いに身だしなみのチェックをし合うなど、できることはやって悔いのないようにしてください。

牛乳が役に立つ

顔面から転んで歯が折れたら…考えただけで痛そうですが、子供たちにとっては、あるかもしれない大ピンチです。歯科衛生士さんや、保育士さん、学校の先生はよくご存じだそうですが、歯が根元から折れた場合、適切な保存液が無い場合、水で洗ったりせず、そのまま折れた歯を口(唾液中)の中に入れて歯医者さんへ直行してください。ゴミとか泥とかついていて洗いたくなるけど取れた歯の方に歯肉などがついていると、水で洗い落してしまうとくっつかなくなるのだそうです。誤飲などの心配でもし口の中に入れたくなければ、牛乳の中に入れてもいいそうです。口内のphに近く、歯根膜を保護できるそうです。

違いが難しい

高校の地理の問題です。「湖」と「沼」と「池」の違いは?
「湖」は、水深が5メートル以上で水底に水生植物が生えていない物を言います。
「沼」は、水深5メートル未満で水生植物が生えているものを言います。
「池」は、地表上の淡水で覆われた領域で、湖ほどには大きくないものを指します。同様のものを「沼」と呼ぶこともありますが、これらに明確な区別はありません。両者をまとめて池沼(ちしょう)と呼ぶこともあります。日本では、水田耕作の必要から、人工的に作られたため池が多く、池や湖との区別は明確ではないですが、一般に水深5メートル以内の水域であり、イネ科やシダ、ヨシ、ガマ、スゲなどの草に占められ、透明度が低く、規模があまり大きくないものを指します。「カッパがいるのが沼」では決してありません。

コンパニオンプランツ

コンパニオンプランツとは一緒に植えると良い影響を与え合う植物同士のことです。たとえば、ネギは根に消毒能力を持つ微生物と共生しており、栃木県では古くから、かんぴょうの原料のユウガオと長ネギを一緒に植える技術があります。長ネギのおかげでユウガオの病原菌を抑えます。また、マメ科の植物は、根に根粒菌という菌が共生していて空気中の窒素を固定することで土壌を豊かにします。そのため、マメ科の野菜を近くに植えることで他の野菜の生育促進につながります。また、シュンギクやレタスなどのキク科の植物は独特の香りがキャベツやブロッコリーなどのアブラナ科につく害虫を防除してくれます。ハーブティーに利用できるレモンの香りがするレモンバームは、トマトの近くに植えるとトマトの風味が良くなり、ミツバチを寄せ付けてトマトの受粉を促すそうです。このように、助け合ったり、病気を予防したりする野菜の組み合わせがあるのが、とても面白いですね。

ワセリンが役に立つ

ワセリンが走る人のお役に立っているという話です。あるマラソンランナーの方から「走る前に太ももに塗っておいたら、またずれでヒリヒリしなかった!マラソン後の温泉もしみずに入れて幸せ♡」という喜びの声がワセリンのメーカーに届いたそうです。他にも、意外なところでは男性の乳首も走ると摩擦で擦り傷になる場所だそうで、あらかじめワセリンを塗っておくとダメージが少なく済むということです。他にも靴擦れや外反母趾が当たるところに塗っておくという人や、鼻の中に塗って花粉症対策に、しもやけ対策で耳に塗る人もいるそうで、ワセリンなかなかよい働きをしています。

受験生にバレンタインはない

ちょうどバレンタインデーの日に授業があった中3男子のみなさん。塾長が、「チョコの1個や2個もらったか?」と聞いたところ、「お母さんからもらった!」が2名、「受験生にチョコはありえん」が2名、「コロナだから」が1名、後はニヤニヤ。「塾長がお前たちくらいの時は段ボール箱を用意してチョコ入れてもらったもんよ」という誰も信用しない作り話をしたあと、サーッとみなさん帰って行かれました(笑)。受験生男子にバレンタインのチョコレートをあげるような女の子は、心を惑わせて勉強の邪魔をする。そんなのは本当の愛ではなく、また手作りチョコなどコロナ禍では衛生観念がなく、もっての他ということなのでしょうね。愛する息子くんにチョコをあげたお母さまたち、いつまで喜んでくれるかわかりませんが、「お母さんから」と言った子たちが一番元気よく答えてくれたことをご報告いたします。

県立高校志願倍率

主な愛媛県立高校の志願倍率をお知らせします。
松山東 1.04倍。松山南普通科 1.12倍、理数科 1.25倍。松山北本校 1.41倍。松山中央 1.25倍。松山工業 機械科 1.15倍、電子機械科 1.15倍、電気科 0.75倍、情報電子科 1.50倍、工業化学科 0.80倍、建築科 1.40倍、土木科 1.10倍、繊維科 1.08倍。松山商業 商業科 1.14倍、流通経済科 1.12倍、地域ビジネス科 0.88倍、情報ビジネス科 1.16倍。東温 普通科 0.73倍、商業科 0.44倍。
松山市内の高校の志願倍率が高く厳しいですが、塾の3年生のみなさんの健闘を祈ります。

バックナンバーはこちら
 
ページの先頭へ ▲
 
  Copyright (c)2013 mikimirai All Rights Reserved.