miki未来塾

miki未来塾は松山市・東温市の小学生・中学生・高校生を対象に少人数指導、個別指導まで対応します。
miki未来塾について
授業料・カリキュラム
入塾までの流れ
授業風景
講習・英検等のお知らせ
お問合せ
お問合せはこちら:089-990-8383
  miki未来塾
〒791-0245
愛媛県松山市南梅本町870-8
FAX:089-990-8583
   
 

miki塾通信

令和5年7月1日

7月
雨が良く似合う花アジサイ。アジサイの花びらのように見える部分は実はがくだそうで、がくの色を決めるのは、その土地の酸性度というのを聞きますが、同じ房から咲いているのに、微妙に青っぽいのも赤っぽいのもあり不思議だなと思っていたら、アジサイのがくは、細胞ごとに点描画のようにいろんな色が集まり全体の色を作っていたことが、研究でわかったそうです。

離島留学

島外の児童・生徒を受け入れる「離島留学」を行う愛媛の学校があります。美しい自然があり、人と人、人と自然の共生社会がある島の学校で学びを体験してみませんか。
○魚島(うおしま)愛媛県上島町「魚島さざなみ留学」
魚島は弓削島の南東に位置する小さな島です。「自然」と「ICT教育」の融合がテーマの魚島小中学校。Pepperと学ぶ少人数教育が魅力です。受け入れは全国の小1〜中3。留学期間は1年間ですが継続も可。募集時期は随時。説明会や離島体験キャンプもあります。問い合わせは上島町教育委員会。
○中島(なかじま)
松山市内で唯一寄宿舎がある公立中学校。月曜から金曜までは寄宿舎生活を送り、金曜夜から月曜朝まで自宅で家族と過ごします。少人数できめ細かな学習指導を行います。自然や地域とのつながりの中で豊かな感性や社会性を育てます。
対象は松山市内の中1。受け入れ態勢は合宿型。留学期間は中1〜中3。募集時期は11月。説明会・体験入学の対象は現小6。問い合わせ先は松山市学校教育課、松山市立中島中学校。

葉っぱはなぜ緑なのか

ずばり、光合成で吸収されない緑色の光だけを反射しているからです。植物には、光を吸収して光合成をするための「葉緑体」があり、その中に「葉緑素」という色素があります。葉緑素は、太陽光に含まれる赤色光と青色光を吸収し、緑色光は吸収されずに反射されます。つまり人間の目には、光合成で使われずに反射された緑が植物の色として見えているのです。
またモミジやカエデが秋に紅葉するのは、落葉する葉はもう光合成をする必要がなく、葉緑素が分解されてしまうから緑色には見えなくなるのだそうです。
緑は「目が疲れにくい色」のイメージがあると思います。これもまた本当で、太陽光を波長の長い順に並べたものをスペクトラムと言い、緑色の波長はちょうど中間くらいの位置にあります。人間は、目のレンズで光を屈折して色を見ていますが、赤を見るにはレンズを厚くし、青を見るにはレンズを薄くしなくてはなりません。その分目に負担がかかるのですが、緑の波長は中間の位置にあり、あまり目に負担をかけずに見ることができるのです。色の世界は奥が深いです。

小6も修学旅行に行ったよ!

どこが一番楽しかったですか?

○宮島の水族館 ・アシカショーでアシカが言うことをきいていた。 ○みろくの里 ・ミュージックコースターは最初ドキドキしたけど楽しかった。・360度回る船。こわかったけど楽しすぎたヨ。・雨がすごく降ったけど、遊園地を出たらやんだ。・急流すべりが楽しかった。 ○宮島商店街 ・みんなでおそろいのキーホルダーを買ったこと。・シカがすごいいた。かわいい。・いろんなものを買って楽しかった。 ○バスとホテルが楽しかった。

食事の思い出

・ホテルの料理が多すぎた。ご飯とみそ汁を残した。・ホテルのご飯が豪華でとてもおいしかった。・お好み焼きがすごくおいしかった。量もちょうどよかった。・広島風のお好み焼きを食べた時、麺がいっぱいあっておいしかった。・もみじまんじゅう。久しぶりに食べたけどおいしかった。・広島風のお好み焼きはいつもと違って美味しかった。・抹茶のわらびもちを食べておいしかった。

友だちとのオモシロ話

・バスの中で男子以外先生も含めてみんな寝ていた。・キティがきらいな友達にキティのキーホルダーを買った。・遊園地で他の班の人と会って楽しかった。・友達とみんなのいいところをいっぱい話した。・友達と夜遅くまでこわい話をした。・消灯時刻を過ぎていたけど友達と夜11時まで話した。・UNOやトランプや、なんじゃもんじゃ、人ろうゲームが楽しかった。

おみやげ

・おばあちゃんたちにもみじまんじゅう。・父母に鹿のキーホルダー。・自分用にぬいぐるみやキーホルダー。・父と母にもみじまんじゅう。・家族と習い事といとこにもみじまんじゅうとクッキーをあげました。友達にキーホルダー。・家族みんなにもみじまんじゅうを買った。パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、習い事の友達にもみじまんじゅうとクッキー。

みんな良い子なのでそんなことはないと思うけど、叱られたりした子はいなかったかな?

・5分前集合だったのに、4分前になったので先生に怒られました。・修学旅行に持っていくはずの時計を学校の教室に忘れて行ってしまった。・朝、爆睡していて起きられなくて先生に怒られました。・10時には寝なさいと言われていたけど、しゃべりすぎて先生に怒られた人がいたとか・・(私じゃありません)。・おこられなかったー!

モチモチの木Tシャツ

『モチモチの木』は小学3年生の国語下の本に収められています。豆太は5歳の男の子。優しいじさまと峠の猟師小屋でくらしています。モチモチの木は家の前にある大きな木で、豆太はこの木が怖くて夜ひとりでせっちんにも行けません。夜、じさまが腹痛で苦しんでいるのを見た豆太は、勇気を振り絞って寒い夜の山道を医者様を呼びに行くという話です。豆太をしっかりと抱きしめるじさまの絵を覚えている方もいるでしょう。この絵をモチーフにしたTシャツが、大変売れているというのです。懐かしさとカッコよさで人気を呼んでいるモチモチの木Tシャツは玩具大手のバンダイが販売しています。

起立性調節障害

進級進学などの環境の変化、体が急に大きくなること、友人関係のトラブルなどを原因として起こる可能性があります。自律神経の異常で循環器系の調節がうまくいかず、「朝起きられない」「疲れやすい」「頭痛」などの症状が現れます。コロナ後遺症として発症するケースもあり、中1〜2年生くらいの子どもが最も多く、女子が男子の2〜3倍多い傾向です。
症状は午前中に強く、学校に遅刻したり、行けなかったりします。家族や学校の先生になまけているなどと怒られて傷つきます。ストレスなどが複雑にかかわっているため、小児科などの医療機関できちんと診断してもらう必要があります。

バックナンバーはこちら
 
ページの先頭へ ▲
 
  Copyright (c)2013 mikimirai All Rights Reserved.